コラム 結婚活動は、最近は、珍しいものとして見られることも減って、… 結婚相手を見つけるために結婚活動していることは、近頃は、それほど珍しいものではなく、社会的に認知されてきています。結婚活動している、というと以前だと、一般的な視点からは、結婚する相手に恵まれなかった人たちが集まるもの、という印象を持っている人が大半でした。 2021.01.15 コラム
コラム いつもの私は、明るいほうで、意思をハッキリ伝えます。 私は、とても明るいですし、相手が誰であっても意思をハッキリ伝えています。婚活イベントでは、遠慮がちな物静かな雰囲気の女の子を演じてみたかったけど、これがかなり難しいんです。なにより、自分で自分を恥ずかしいと思うこともありました。けれどもたった一度だけ、隣町の婚活目的で開催されるパーティーに行った時は、最後まで演じることができたんです。 2021.01.10 コラム
コラム 男性と会うのが婚活でやっているパーティーと違いお見合いの場… 男性と会うのが結婚活動パーティーと違いお見合いの場合は衣装のお金もそれなりに必要です。なぜ衣装代がかかるのかというと、お見合いを行う場所というのは高級ホテルのラウンジとか喫茶店が多いので、いいかげんな服装ではお出かけできないからです。それとは反対にそれが婚活でやっているイベントでしたら、カジュアルであってもデニムやスウェットなども女性っぽく見た感じが下品にならなければ差し支えないのですが、ホテルに赴くとなるとそういった訳にはいかないのです。コーディネート的には安っぽくないワンピースや上品なスカート、それに合わせて 2021.01.05 コラム
コラム お見合いパーティーなどの婚活イベントでは必ずプロフィール(自己紹介)カードというものが配布さ… お見合いパーティーなどの婚活イベントにおいては必ずプロフィール(自己紹介)カードが手渡され、参加者がそれぞれ事前に記載しておきます。そのプロフィールカードが会話の話題作りの材料になるのです。なので、みなさんと同じようなことをうっかりと記載してしまうと、相手に与える印象が薄いばかりか他の参加者の誰かと混同されかねません。 2020.12.31 コラム
コラム 結婚活動に興味はあっても、あまりお金をかけたくないのであれば、… 婚活に興味はあっても、予算を割きたくないのであれば、いわゆる結婚相談所に登録するのではなく、婚活サイト、マッチングアプリなどが良いです。インターネットを使ったマッチングアプリ、婚活サイトなら自分の好みのペースで活動していくことができます。それに、大半のサイトでは、定額で会員になれるので、コストを抑え安心して婚活できるのです。 2020.12.26 コラム
コラム 婚活パーティーに参加してある男性と知り合いました。 以前、婚活パーティーでとある男性と知り合いました。しかし、その人は、仕事を詐称していたのです。プロフ欄では、職業は医師で年収は1,000万以上と記入されていたのに、それが嘘だったのです。もちろん、その職業詐称ついて私も含め、知っている人はいませんから、その婚活パーティー参加者のなかの相手の収入面を気にかける女性たちからは、かなり注目されていて人気がありました。 2020.12.21 コラム
コラム 前に、私は地方密着型の結婚活動を目的としたイベン・・ 地元が主催している婚活に関するパーティーに出席したことがあります。そのときは自分でも満足のいく成果を上げることができました。その結婚活動(婚活)のイベントでは特定の業種に限らず様々な業種の人たちが集まっていたのですが、普段、接点のないような男性とも話すことができたしかなり楽しい時間を過ごせました。 2020.12.16 コラム
コラム 私が結構長い間、婚活をやっていてわかった事があります。それ・・ 私が結構長い間、婚活をしていて痛感している事があります。それは、看護師、保育士といった仕事の女性は男性から支持されやすいですが、それ以外の医療関係者・介護職員などの業種はあまりモテないということです。派手で明るい女より、地味で暗い女のほうがモテる。地味で控えめな雰囲気を持った女性がなぜかモテる。 2020.12.11 コラム
コラム 婚活のことで悩みを抱えているのは、主に30代、40代が多いのです。 婚活のことで悩みを持っているのは、主に30代、40代が多いのです。以前までは、20代のうちに結婚される女性が大半でしたが、女性の社会進出とともに、30代以降で結婚、出産される人も昔に比べると多いのです。しかし、女性の社会的地位が高まるにつれ、求めるパートナーもそういった社会的背景から高くなるのが普通です。 2020.12.06 コラム
コラム 「結婚活動サイトを利用してみたいけど、なんだか怖いし抵抗がある」という風に… 「結婚活動サイトの利用はなんだか怖いし、なんかためらってしまう」と思っている人も少なくないと思います。たしかに、結婚活動アプリが登場しはじめた頃は、婚活アプリ内でトラブルに巻き込まれる事例や、個人情報が漏洩したりするトラブルが話題にもなりましたが、近頃は、大手上場企業も続々と参入し、様々なトラブルへの対策もしっかり整備されているので、サイトができたころのようなリスクは少なく、利用者も増加傾向にあるのが現状です。 2020.12.01 コラム